zakk_photo-E

Zakkaboh Photo Exposure

Zakkaboh photo exposure  "De photo Flos sketches"

《“あぢさゐ鑑賞・伊豆半島”(2)❖2020/06/10❖》

f:id:redhupa:20200630213411j:plain

宿泊部屋から見る朝の景観(青野川)。

f:id:redhupa:20200630213915j:plain

青野川に添って紫陽花が植栽されていた。

f:id:redhupa:20200630214027j:plain

川沿いの遊歩道、ここには河津桜が植栽されてる(河津町のより良い景観らしい)。

    

           *       *       *      *      *

 

紫陽花鑑賞者など全くいない環境で咲いてる自生種の紫陽花。

伊豆半島には、紫陽花で知られる公園が数カ所ある。

だが自生紫陽花は、公園とは異次元の環境。何処か生活感が漂う!?!
野生・自生だから辺り一面とは言えないが、個性的な姿の紫陽花。
そんな光景が、目の前に踊っている。。。!“自然任せ”の花が魅せる。
2日目は、青野川支流の加納地区から石廊崎へと直進することに。

その山道“走雲峡”と呼ばれている。が、我々には“紫陽花路と映る。

f:id:redhupa:20200630214652j:plain

花とゆっくり対話できる所。人家がなくなり車を止めて、観察し始めた。

“走雲峡”は、近在の自生萼紫陽花を植栽した場所と聞いていた。

観察していると軽トラが止まり、ご婦人が声を掛けてくださった。

他県ナンバー車・紫陽花撮影、そんな姿に関心を持たれたか!?!

走雲峡の事をお教え頂いた。すると興味深い事柄が次々と。。。

走雲峡整備、紫陽花植栽に尽力された方は、このご婦人のお父上に由。

山道沿いでは見たことがなかった可愛い、自慢の萼紫陽花を見せて頂けた。

私有地で立ち入り禁止の場所に混在変化種が見れた(幸運であった)。

f:id:redhupa:20200630214846j:plain

f:id:redhupa:20200630214909j:plain

ここでしか見られない色の萼紫陽花変化種。来年は、重装備で撮影させてもらおう^^)。
他にも河津桜と南伊豆の関係等々、色々お教え頂けた。感謝である。

今回は、探せなかった萼紫陽花(雲居鶴・くもいづる)は残念だったが、大収穫だ。

名残惜しいが、先があるので礼を言って16号線に出て、新たな路にむかった。

f:id:redhupa:20200630215410j:plain

f:id:redhupa:20200630215450j:plain

走雲峡の要所要所にこんな光景が広がっている(つぶさに観察したら一日を要する)。

f:id:redhupa:20200630215708j:plain

優しく・・・・癒される光景だ。

 

途中、三島神社で「大きな楠の木」二本には驚きだった。

紫陽花鑑賞者など全くいない環境で咲いてる自生種の紫陽花。

伊豆半島には、紫陽花で知られる公園が数カ所ある。

だが自生紫陽花は、公園とは異次元の環境。何処か生活感が漂う!?!
野生・自生だから辺り一面とは言えないが、個性的な姿の紫陽花。
そんな光景が、目の前に踊っている。。。!“自然任せ”の花が魅せる。
2日目は、青野川支流の加納地区から石廊崎へと直進することに。

その山道“走雲峡”と呼ばれている。が、我々には“紫陽花路と映る。

花とゆっくり対話できる所。人家がなくなり車を止めて、観察し始めた。

“走雲峡”は、近在の自生萼紫陽花を植栽した場所と聞きていた。

観察していると軽トラが止まり、ご婦人が声を掛けてくださった。

他県ナンバー車・紫陽花撮影、そんな姿に関心を持たれたか!?!

走雲峡の事をお教え頂いた。すると興味深い事柄が次々と。。。

走雲峡整備、紫陽花植栽に尽力された方は、このご婦人のお父上に由。

山道沿いでは見たことがなかった可愛い、自慢の萼紫陽花を見せて頂けた。

私有地で立ち入り禁止の場所に混在変化種が見れた(幸運であった)。

他にも河津桜と南伊豆の関係等々、色々お教え頂けた。感謝である。

今回は、探せなかった萼紫陽花(雲居鶴・くもいづる)もあったが、大収穫だ。

名残惜しいが、先があるので礼を言って16号線に出て、新たな路にむかった。

途中、三島神社で「大きな楠の木」二本には驚きだった。

f:id:redhupa:20200630215913j:plain

f:id:redhupa:20200630220155j:plain

次なる目的地、伊豆下田・寝姿山下田ロープウエ-下に向かった。

そこは、下田から伊豆白浜に行く旧道、ロープウエ-真下の斜面の一隅。

道沿いの斜面数十メートル間に羨望の華達が。。。!今年も顔を見せてくれた。

夢中で観察を始めた。何回見ても“凄い”としか言いようがない(個人的感覚だが)。

f:id:redhupa:20200630220531j:plain

f:id:redhupa:20200630220617j:plain

f:id:redhupa:20200630220700j:plain

f:id:redhupa:20200630221007j:plain

f:id:redhupa:20200630221116j:plain

f:id:redhupa:20200630221146j:plain

f:id:redhupa:20200630221224j:plain

f:id:redhupa:20200630221317j:plain

f:id:redhupa:20200630221355j:plain

f:id:redhupa:20200630221452j:plain

f:id:redhupa:20200630221533j:plain

 

f:id:redhupa:20200630221657j:plain

f:id:redhupa:20200630221804j:plain

f:id:redhupa:20200630221835j:plain

f:id:redhupa:20200630221909j:plain

昨年の豪雨で樹木が倒壊し後ろ上の紫陽花群が見えて、何所まで続いているのだろう!!

f:id:redhupa:20200630222549j:plain

f:id:redhupa:20200630222705j:plain

一通り観察すると、その後に予定した所を見る気力をなくし伊豆高原に直行。

 

 

f:id:redhupa:20200630222813j:plain

カフェの庭で見た萼紫陽花・・・城ヶ崎!?!

f:id:redhupa:20200630223051j:plain

f:id:redhupa:20200630223216j:plain

f:id:redhupa:20200630223315j:plain

昼食を兼ねてカフェで軽食を頂き、宿にむかった。